Noriko

洗顔フォーム、どれを選べばいいの?05  合成界面活性剤

前回は、お肌の汚れは酸性。 だから、弱酸性の洗顔料では汚れ落ちが不足しがちで 弱アルカリ性の固形石鹸なら、汚れ落ちはしっかりサッパリ! というお話をしました。 そろそろ、やたらと固形石鹸をほめそやしているように 見える頃でしょうか!? 確かに私は、固形石鹸の使用感やスキンケア効果が大好きなので ついつい、情熱的になってしまいますが・・・(笑) 少し落ち着いてに行きたいと思います。 今日は、固形石鹸と液体石鹸について。   世の中には、固形石鹸ではない、液体石鹸もたくさん出回っていますよね。   少しおさらいになりますが、 固形石鹸は 油脂を苛性ソーダ、つまり水酸化ナトリウムを混ぜて鹸化したもの。 出来上がった固形石鹸は、別名、ナトリウム石鹸と言います。   液体石鹸はというと、 油脂を苛性カリ、つまり水酸化カリウムを混ぜて鹸化したもの。 出来上がった液体石鹸は、別名、カリ石鹸といいます。 食器洗剤、シャンプー、ボディシャンプー、 そして、洗顔フォームに使われており、 その便利さ故、今や主流となっています。   二つとも石鹸で、成分分解をし、お肌への悪影響も極めて少ない ナチュラルな製品たちと言えると思います。   ただし、色々性質が違っており、 詳細は割愛しますが、一番違うのは洗浄力。   固形石鹸と比べ、洗浄力が弱いのが難点。   そこで、カリ石鹸はその洗浄力の弱さを補うために 洗浄力の高い合成界面活性剤を使用している製品が非常に多く、 せっかくの悪影響が極めて少ないという、石鹸の大切な特徴が、完全に壊されてしまっています。   その合成界面活性剤で、 「皮膚刺激は少ない」とされているものでも、 それは、使ってすぐの話し。   合成界面活性剤は、自然界にはない人工的な化学成分。   動物も植物も、今までなかったものに対しての耐性は弱く、 悪影響のほうが心配されます。   大規模な合成界面活性剤の調査では、 極めて刺激がないとされていた、合成界面活性剤すべてに 何らかの皮膚毒性があるという調査結果も出ています。   そして、恐ろしいことに、 どんなに微量でも、合成界面活性剤は体内で ほとんど分解できません。   それなのに、皮膚からスっと体内の、それも奥のほうまで […]

洗顔フォーム、どれを選べばいいの?05  合成界面活性剤 Read More »

洗顔フォーム、どれを選べばいいの?04

洗顔フォーム、どれを選べばいいの? の第4回目になります! 前回は、お肌に良いのは固形石鹸が一番。 それは、苛性ソーダと油脂(脂肪酸)を反応させて作った純石鹸と 呼ばれるものは、 洗浄力が高く 泡切れが良く 泡立ちも良い そして、実は、お肌への刺激も少ない から。 というお話でしたね。 でも、固形石鹸だと、 「固形石鹸で肌を洗ったら、ガビガビになりそう・・・」 「刺激が強くて、肌荒れしそう・・・」 といった悪いイメージがある方って、少なくありません。 だから、弱酸性で、洗い上がりがつっぱらずしっとりする洗顔フォームを 愛用している。 という方、とても多いと思います。 ではまず、弱酸性って本当にお肌にいいのでしょうか?   「お肌は弱酸性だから、弱酸性で洗えばお肌にマイルドなのでは?」 残念ながら、そうとも言い切れません。 まず、汚れは酸性。 弱酸性で洗っても、あまり落ちません。 逆に弱アルカリ性で洗えば、キレイさっぱり! また、実はお肌は中和機能に優れ、10分もすると 弱アルカリ性に傾いたお肌も、弱酸性に戻ります。 その後すぐに化粧水などを使えば、化粧水は弱酸性のものが多いので、 さらに早く元の弱アルカリ性に戻るんです。 だから、そこは全然問題なしなのです !(^^)! 洗顔料で最も大切なことは、日中の汚れと古い角質を キレイに落とすこと。 汚れ自体が、酸化しお肌を傷め老化を促進するだけでなく、 その後に使うものの効果まで落としてしまいます。 ・・・財布にも、悪影響ですね。 ただ、長年、弱酸性に慣れきっていたお肌の方が、 一念発起して固形石鹸を使うと、 最初、びっくりするほどつっぱりまくることがあります。 それは、中和する皮脂が出る機能が衰えてしまっているから。 (それはそれで問題ですが) でも、大丈夫(*^^)b 1~2週間もすると、お肌が適応してツッパリ感も落ち着きます。 それにしても、人の体ってすごい適応能力! 不要なことはできなくさせる(しなくなる)ことで、 無駄を省く! おお、なんという合理性・・・ でも、そうはいっても、中和できないのは、 お肌には良くないので 弱アルカリ性の洗顔料を使って、中和させる皮脂を出せるようになりましょうね。 そうなると、お肌トラブルも減り、ドンドンキレイなお肌になってきますから。 次も、もう少し、洗顔フォームの目からウロコ情報をご案内しますね。 ではまた!

洗顔フォーム、どれを選べばいいの?04 Read More »

洗顔フォーム、どれを選べばいいの?03

洗顔フォーム、どれを選べばいいの? の第3回目になります! 前回は、少し脱線して、美肌になるために洗顔フォームに必須なのは 高い洗浄力 素早い泡切れ 高い泡立ち ということで、詳しく説明をしました。 (詳しくは、前回のブログをお読みくださいね。) さて、あなたの洗顔フォームは この3つを全て満たしているでしょうか? 大切なのは、 「洗浄力と泡立ちはいいけど、泡切れが悪くてヌルヌル残りやすい」 とか 「泡立ちはいいけど、さっぱりは洗いあがらないな」 とかいうものも、ブブー。 不合格です。   高い洗浄力 素早い泡切れ 高い泡立ち この 3つが揃っていないと、あなたのお肌を美しくはしてくれない のです。 何故か? 少し難しくなりますが、この3つの条件を全て兼ね備えている 洗顔料、それは 固形石鹸。 苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)と油脂や脂肪酸を反応させて作る あの、素朴な固形石鹸です。 苛性ソーダと油脂(脂肪酸)を反応させて作った純石鹸と 呼ばれるものは、 洗浄力が高く 泡切れが良く 泡立ちも良い そして、実は、お肌への刺激も少ないのです。 なんとなく、 「固形石鹸で肌を洗ったら、ガビガビになりそう・・・」 「刺激が強くて、肌荒れしそう・・・」 と、思いるあなた。 すっかり、実はお肌に良くない洗顔フォームに慣れきってしまっていますね。 このままだと、 今あるお肌のざらつきや、細かいブツブツ、 くすみは、ドンドン悪化して、 最終的には、老化を早く進めてしまいます! 次回は、なぜ、そんな洗顔フォームに問題があるのかを ご案内しますね。 ではまた!

洗顔フォーム、どれを選べばいいの?03 Read More »

洗顔フォーム、どれを選べばいいの?02

自分に合った洗顔フォームを選ぶ前に、洗顔料に必要なものは何か?ということを知っておきたいと思います。 1つ目は 洗浄力。 肌に残った汚れはどんどん酸化。お肌を刺激し、錆びつかせて、老化を進めます。 また、古い角質が肌に残ると、お肌の生まれ変わりが遅くなりこれもまた、シミやしわなどの老化を進めます。 さらに古い角質は毛穴に落ち込み、皮脂と混ざって酸化。毛穴の黒ずみを作ります。 ”汚れ” と ”古い角質” をしっかりと取り去ることができる、それが、洗顔料に最も大切な要素です。 だから、少しキュッとなるくらいしっかりと汚れを落とす力が必要です。 2つ目は 泡切れの良さ 泡切れが良いということは、お肌に洗浄剤が残りにくいということ。市販の洗顔フォームなどは、いくら洗い流してもぬるぬるした感じが残りやすいのですが、これは、潤いではなく洗浄剤がお肌に残っているだけ。(こわい!) しつこく洗い流すと、それだけでお肌の大切な天然保湿因子(お肌が分泌する保湿因子で、何より保湿力が高い)が流れ去ってしまいます。 天然保湿因子を残すためにも、すすぎは短い時間でサッと終われることが大切です。 3つ目は 泡立ち まずは、泡がクッションとなって、擦る(こする)という物理的な刺激からお肌を守ります。 ですので、洗顔をする際は、手指がお肌を直接擦らないよう、泡を動かす感じで洗うのが正解。 元々お肌は擦られることに弱く、天然保湿因子が取れて乾燥肌になってしまったり、シミを作ったり老化を進めてしまったりと、良いことがありません。 また、すべてではありませんが、泡の量が洗浄力を図る目安に。手が汚れていると最初は泡立たないけれど、2度洗いすると良く泡立つのは洗浄成分が汚れを取り去る余力が残っているから。 泡立ちがイマイチの時は、2度洗いで、キッチリ汚れを取ってくださいね。 続きは、次のブログで!  

洗顔フォーム、どれを選べばいいの?02 Read More »

洗顔フォーム、どれを選べばいいの?01

洗顔フォーム、ドラッグストアでもネットで見てみても、本当にたくさんの種類があって、何を選んだらいいのか、分からないことありますよね? 裏表示を見て、良さそうなのを選んでワクワクしながら使ったり、そんな経験みんなありますよね? でも、本当に気に入った洗顔フォーム、あなたにはありますか?もう、これしか使えない!みたいな。 気に入ったということは、キチンとお肌がキレイになるっていうことですが、そういう方、実はかなり少ないというデータが出ています。 なぜか?なぜ、気に入った洗顔フォームに出会えないのか? その理由は、次のブログで!

洗顔フォーム、どれを選べばいいの?01 Read More »

Scroll to Top